Enargetic 〜はじまりの唄〜


www.youtube.com

各メンバーの所属事務所のロゴが目にも止まらない速さで流れてきて満を持してのグループロゴが大きく現れる瞬間、当時のワナブルとして彼らを応援していく事を決めた皆さんはどんな気持ちでご覧になっていたのでしょうか?(2017年に彼らにハマっていたら、私は涙と鼻水でエライ事になっている可能性大)

この記事を打ちながら改めてMVを見たんですが、これ新人アイドルのデビュー曲らしくないなと改めて感じました。

私はkpopアイドルはワナワンが入り口といっても過言ではないので、偉そうな口は叩けませんがこれからアイドルとして華々しく、多くの人々の関心を惹きつけていこうとしてる新人にしては若干慎ましいというか、大人しいと言うか…むしろ2017年のKPOP界の縮図を見るとBurn It Up(활활)の方がインパクトを与えられたようにも感じます。

でも、彼らがそれぞれの道へ歩き出して間もなく4年が経とうとしている今、聴いてみるとはじまりの唄がEnergeticであるべきだったんだなと思う事が出来ました。

 

因みに、私がこの曲を知ったのはproduce48のポジション評価でこの曲が課題になったのが出会いです。


www.youtube.com

この当時は原曲を知らなかったのですが、編曲が素敵だったし、ユリ(izoneのメインボーカル)の高音が素晴らしかったので原曲も是非聴いてみなければと思い、当時まだ11人の顔も名前も知らない(ダニエルだけは名前と顔が一致してたと思う)グループの曲をapple Musicで聴いたのがきっかけでした。

まず度肝を抜かされたのは…

 

 

 

 

 

 

 

 

前奏でした。(えっ)

 

 

皆さんはどうですか?

私はこの曲の前奏を聴くと今でも言いようのない懐かしさやほんの少しの悲しさが溢れてきて訳も無く涙が込み上げて来そうな感覚もあります。

不思議なのが当時、ワナワンをまだ知らなかったにも関わらず初めて聴いた瞬間そう感じたのです。ちょっと恥ずかしいのは初めて聴いたシチュエーションが地元のマルイでショッピング中で何の気も無しに再生したのを今でも覚えている事。(もっとファーストインプレッション大事にすれば良かったㅠㅠ)

この前奏のメロディーは曲の全体のベースメロディーとして最後まで奏でられ続けられ、このメロディーの上に11人のありのままの声が乗っかっているのが私はとても好きです。

一人一人の声がちゃんと聞こえて誰とも声が重ならないのが(ラストのジェファンとミニョンの高音パートは少し重なるけど)自己紹介となるデビュータイトル曲として打って付けの曲だったんだなと思いました。

MVが公開された時はWanna Oneというグループがこれからどんな歩みを歩んでいくのだろうというワクワクした気持ちがワナブルも、そして彼ら達にも溢れていました。ですが今改めて見ると、MVの最後に11人で綺麗な夏の空に沢山の希望と夢を託したあの姿が今は逆に眩く郷愁すら感じるのです。

区切りのあるグループだからこそ、心踊るはじまりの唄がいつか彼らとの別れの時を迎え送り出し、ふとした瞬間に彼らに会いたいというノスタルジーに変わった時、静寂さの中に次への飛躍を予感させるこの前奏がこの曲の真の姿として浮き彫りになったように感じます(もし、フイ達のチームがこれを計算して作業したなら天才通り越して恐ろしさすら感じる)

 

あれから4年の月日が間もなく経とうとしています。

彼らは各自の道を歩み始め、その過程で様々な困難や試練がありましたが11人が厳しい韓国の芸能界であの当時の誠実な姿勢を崩す事なく活動を続けてくれている事に感謝とリスペクトを禁じ得ません(クァンリンは中国ですが)

まぁ、私はこの4年を一緒にした訳ではないので本当に、ほんっっっっっとーーーーーーに偉そうな事は語れませんが、アーティストとして人間として確実に変化(進化?)しているけど、あの時となんら変わらない彼らでいてくれている事が嬉しいし、これからもそうであって欲しいと願うばかりです。

 

 

 

 

そして願わくば、この始まりの唄を11人で再び奏でられる安心で、穏やかな日がいち早く来ることを願わずにはいられません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Wanna One 데뷔 4주년 축하해 변함 없이 사랑해(デビュー4周年おめでとう ずっと愛してるよ)